その涙の先に

ルカによる福音書7章11~17節  牧師 鈴木光

イエス様がある若者を生き返らせます。

1.ただ主の憐れみで
ナインという町にイエス様と弟子たちがやって来ると、葬列に出会います。一人息子を亡くしたやもめの婦人を見て、イエス様は憐れに思い、「もう泣かなくともよい」と言いました(11~13節)。
一人息子を亡くした悲しみ、また当時の社会状況を考えると特に一人残された婦人の絶望感は想像を絶するものがあります。共に悲しみ、支えてくれようとする人々も近くにいましたが(12節)、ただイエス様だけは本当に文字どおり、誰にも分からないその悲しみと苦しみを分かってくださる方でした(ここで出てくる「憐れみ」という言葉はそういう言葉が使われています)。
主は同じようにあなたを見ておられます。

2.二つの言葉
イエス様は「もう泣かなくともよい」と言った後、運ばれていた棺に近づいて手を置き「若者よ、あなたに言う。起きなさい」と言いました(13~14節)。そして、彼は生き返ったのです。
この「泣かなくともよい」は「起きなさい」と同じように、いわゆる命令形の言葉です。「泣くのをやめなさい」と言っています。泣いてはいけないというメッセージではなく(むしろ悲しみはきちんと悲しむべきものです)、共に悲しんでくださるイエス様は、その涙の先まで連れて行ってくださるということです。
単に過去を区切るのではなく、大切なのはイエス様と共に歩みだすことです。

3.与え、奪い、そしてまた与える方
起き上がった息子を、イエス様は「その母親にお返しになった(与えた)」とあります(15節)。今日の個所の出来事は、母親がイエス様に願ったからでも、息子が素晴らしい信仰だったからでもなく、ただ、イエス様の愛と憐れみによって一方的に起きた出来事でした。
私たちの人生の旅路には、避けたくても避けられない悲しみもあります。しかし、それでもなお、主は最終的に圧倒的に与えてくださるという希望の約束がここにあります。

<思い巡らし>
イエス様はあなたの思いを分かってくれています/イエス様の言葉を聞いてイエス様と共に新しい一歩を踏み出しましょう/主の約束に希望を持とう