神様と”はっけよい”
創世記 32章23~32節
イスラエルの民の先祖にあたるヤコブが、その名も 「イスラエル」という名前を与えられたのは、神様と相撲をとって勝ったからでした。
1.神様と”はっけよい”
ヤコブは双子の兄であるエサウから恨まれ命を狙われたため、遠くに住む親戚のもとで逃亡生活を送っていました。その間に神様は彼を祝福し、多くの家族と財産を持つようになりました。そして、いよいよ生まれ育った約束の土地に戻る日が来たのです。しかし、彼は兄がまだ怒っているのではないかと恐れていました。そこで家族を先に行かせ、一人になって神様と向き合うことになりました(23~25節)。
一人残ったヤコブは神様と文字通りの格闘をすることになりました。日本語的に馴染み深い表現をすれば、神様と夜通し相撲をとったのです。それはまさに信仰の真髄です。信仰は平和を与えるものですが、その平和は苦難の中で神様と向き合い、格好つけて問題を隠すことではなく本気で神様にぶつかっていくことで生まれるものです。神様と泥臭くても本気でぶつかるところに本物の信仰が育ちます。
2.足腰ガックガク
神様との格闘を通して、ヤコブは腿を痛めます(26節)。それは象徴的な出来事でした。それまで自力に頼み、狡猜に人を出し抜いてきた彼が、もはや一人でまっすぐ歩けなくなりました(35節)。つまり、神様と向き合い抜いて、ついに神様に全く信頼する信仰と、真の謙遜さを得たのです。
3.ねぼり勝ち
ヤコブは 「いいえ、祝福してくださるまでは離しません(27節)」と言って相手をつかんで離さず、腿はやられましたが、しつこさによって勝利を得ました。それは単なる勝利ではなく、神様の祝福を受けることとなりました。神様は彼に、神様から祝福を勝ち取ったものという意味の 「イスラエル」という名前を与えました。
神様は私たちの気取った信仰ではなく、格好悪くても本気でぶつかり、決して諦めずに祝福を求める信仰を喜びます。あなたも神様とはっけよいしませんか。
<思い巡らしてみましょう>
神様に心を打ち明け本気で信じて祈ってみましょう